高さ3000㎜のFIX窓と内開き・内倒し窓(ドレーキップ)の防火設備をはじめ、大型の引き込み窓などをご採用いただきました。
弊社で防火設備として製作し得る最大サイズへの挑戦でもありました。コンスタントに研究開発に力を注いできた結果が実り、可能な限りご要望に寄り添う形で提供させていただくことができました。
撮影:Vincent Hecht
設計: KOMPAS
施工: 有限会社 大原工務所
カテゴリー:
# 夢まどプロフェッショナル
窓種:
# 突き出し窓
,
# はめ殺し窓
,
# 片開き板張り戸
,
# 内開き・内倒し窓
,
# 引き込み窓
建物種別:
# 施設
高さ3000㎜のFIX窓と内開き・内倒し窓(ドレーキップ)の防火設備をはじめ、大型の引き込み窓などをご採用いただきました。 弊社で防火設備として製作し得る最大サイズへの挑戦でもありました。コンスタントに研究開発に力を注いできた結果が実り、可能な限りご要望に寄り添う形で提供させていただくことができました。 撮影:Vincent Hecht
設計: アーキテクチュアランドスケープ一級建築士事務所 渋谷 達郎
施工: 株式会社 太田建設
カテゴリー:
# 夢まどプロフェッショナル
窓種:
# 片開き框戸
,
# はめ殺し窓
,
# 内開き・内倒し窓
,
# 片引き寄せ窓(エコスライド)
建物種別:
# 戸建住宅
Q1.0住宅レベル4の高性能住宅です。(UA値は0.27W/㎡・k) 開口部全てに夢まどを使用しています。リビングの大開口にはエコスライドをトリプルガラス仕様で採用し、高気密・高断熱を実現しています。 撮影:根岸 功
設計: 山田伸彦建築設計事務所
施工: イチエイ山田建設株式会社
カテゴリー:
# 夢まどプロフェッショナル
窓種:
# はめ殺し窓
,
# 片開き板張り戸
建物種別:
# 施設
撮影:Nacasa&Partners 金子美由紀/Miyuki Kaneko
国定公園の蔵王坊平高原のアスリートヴィレッジに誕生した、リカバリー温泉施設「高源ゆ」。一般の方からプロのアスリートまで、心と体を癒す雲の上の温泉施設。豊かな自然に溶け込む美しい木質の建物に、木製サッシ夢まどは周囲と調和のとれた窓辺を演出しています。見た目や質感だけでなく、冬の厳しい寒さを耐え抜く断熱性能も兼ね備え、木製サッシの良いところを余すことなく生かしていただきました。
施設HP 高源ゆ (kogenyu.com)
設計: 株式会社アーキテクチュアランドスケープ一級建築士事務所
施工: 羽陽・太田特定建設共同企業体
カテゴリー:
# 夢まどプロフェッショナル
窓種:
# 両開き框戸
,
# 横軸すべり出し窓
,
# 片開き框戸
,
# はめ殺し窓
,
# 片引き寄せ窓(エコスライド)
建物種別:
# 施設
国定公園の蔵王坊平高原のアスリートヴィレッジに誕生した、リカバリー温泉施設「高源ゆ」。一般の方からプロのアスリートまで、心と体を癒す雲の上の温泉施設。豊かな自然に溶け込む美しい木質の建物に、木製サッシ夢まどは周囲と調和のとれた窓辺を演出しています。見た目や質感だけでなく、冬の厳しい寒さを耐え抜く断熱性能も兼ね備え、木製サッシの良いところを余すことなく生かしていただきました。 施設HP https://kogenyu.com/
設計: 鈴木アトリエ(鈴木信弘)
施工: 吉田工務店(東京都稲城市)
カテゴリー:
# 夢まどスタンダード
窓種:
# 横軸すべり出し窓
,
# はめ殺し窓
,
# 片開き板張り戸
,
# 内開き・内倒し窓
,
# 片引き寄せ窓(エコスライド)
建物種別:
# 戸建住宅
東京都内。幹線道路から少し入ったのどかな川沿いにある三角屋根の一軒家です。ガラリの網戸が印象的なその家は、すべての開口部を夢まどシリーズで統一しています。ブリティッシュグリーンの外壁に夢まどのフレームがアクセントを添える外観は、一見派手ですが、周囲の環境にしっかり溶け込んでいます。
設計: アトリエDEF(伊東夏子)
施工: アトリエDEF(長野県上田市)
カテゴリー:
# 夢まどプロフェッショナル
窓種:
# 引き違い窓(ヘーベシーベ)
建物種別:
# 戸建住宅
東京から長野へIターンされたご夫婦のお住まいです。第二の人生、田舎暮らしの拠点として、雑木林を切り拓いた敷地に薪棚を備えたシンプルな木の家を建てられました。ナスやトマトなど、自分たちが食べる分の野菜は敷地内の畑で自家栽培します。そんな大切な畑とつながる大きな窓に、青森ヒバでつくられた夢まどが採用されています。
設計: 小林富美雄(小林設計。)
施工: パートナーシステム(分離発注)
カテゴリー:
# 夢まどプロフェッショナル
窓種:
# 引き込み窓
建物種別:
# 戸建住宅
2003年に竣工したご夫婦二人の住宅です。南面の大開口に夢まどの「2枚引き込み窓」が採用されました。木製サッシといえばその耐久性が気になるところですが、腐朽や建て付けの悪化なども見られず、いまも順調にサッシとしての役割を果たしています。夢まどそのものの耐久性と同時に、深く張り出した軒も日光や雨水からサッシを守る役割を果たしてます。