昼食会

2022.4.28

弊社は4月決算となっており、
本日で、今期も終わりとなります。
いつも思いますが、私は本当に周りの人たちに恵まれてるなと
感じます。
社員みんなもそうですし、取引先の方や関わっているみなさんに
本当に感謝です。

コロナがなければ、いつもならみんなで飲み会を
するのですが、今はまだ難しいので
会社にキッチンカー(THE COSAさん)に来て頂いて
みんなで昼食会をしました。

牛すじカレーとルーローハンすごくおいしかったです。

これから連休に入りますが、しっかり休んで
また休み明け、来期も『木製サッシで皆を幸せにする(お客様、社員、取引先、地球環境)』
に向かって進んでいきます!!

高橋風人

住宅設計術について勉強

2022.3.15

建築知識ビルダーズNo.48

今回の特集は「松尾式住宅設計術」

弊社のサッシを採用して頂いたこともある、松尾設計さんの特集です。

書店でも売り切れ続出だったようで、アマゾンで予約してようやく届きました。

SDGsや脱炭素社会の実現には住宅の高性能化は欠かせません!

弊社の木製サッシも単体で機能するものではなく、住宅に納まってようやく

窓としての役割を果たせます。

どういった納め方をすれば、より性能が活かされるのか。

どういった納め方を提案すべきなのか。

どういった窓が求められているのか。

など、住宅全体を知る必要があります。

この本を読んで、木製サッシを通して住宅性能向上に寄与できるよう勉強していきます!!

高橋(風)

木製サッシ取付

2022.1.26

本日は近くの現場へのサッシ納品があったため伺ってきました。

弊社の社員の自宅へ納品です。

せっかくの機会なので、なかなか現場に出ることも少ない、

設計グループのメンバーも連れていきました。

実際にサッシの納まりや取付方法を食いつくように見ていました。

「百聞は一見に如かず」ですね。

天気にも恵まれ無事に取付完了しました。

リビングに大開口の木製サッシいいですね。

木製サッシの良さを早く体感してもらいたいです。完成が楽しみです。

高橋(風)

仕事始め

2022.1.6

新年あけましておめでとうございます。

アルス株式会社は本日から仕事始めです。

今年も全国的に雪が多いようですが、米沢市にある工場もご覧の通り真っ白です。

仕事始めですので、本社・工場のメンバーみんなで安全祈願からスタートします。

企業理念でもある『木製サッシで皆を幸せにする(お客様、社員、取引先、地球環境)』

に向かって今年も一年、いかに社会の役に立てるか、お客様に喜んでいただけるかを

考え、実行し、事故怪我なく丁寧な製品づくりに取り組んでいきます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします!!

髙橋(風)