アルス株式会社

1957年、山形県米沢市に木製建具メーカーとして創業いたしました。
2001年より「夢まど」のブランド名で木製サッシの製造販売を始め、戸建住宅から大型商業施設、公共施設に至るまで、これまで数多くの物件でご採用いただいております。 また、木製サッシをもっと多くの方々に、もっと気軽に使っていただきたいとの思いから、2018年、防火設備認定と高い断熱・気密性能を兼ね備えた規格品「夢まどスタンダード」の販売を開始いたしました。 2017年に竣工した新工場で、職人、スタッフともどもすべての製品を一つひとつ丁寧に製作しております。

代表あいさつ

アルス株式会社を先代から引継ぎ、私で3代目となります。
60年以上続く歴史のなか、これまで培ってきた技術と経験を活かし、木製サッシを通して皆様の快適な住環境に寄与できるよう取り組んで参ります。
また、木製サッシはメンテナンスが不可欠な商品です。お客様に安心して長く使って頂けるよう、技術と経験を さらに発展させ、次の代、そのまた次の代へと事業継承していく所存です。
「人にも地球にも優しい開口部を提供する」をモットーに、木という素材にこだわり、お客様に「アルスの木製サッシにしてよかった」と言って頂けるよう、丁寧なものづくりを続けて参ります。

代表取締役 社長 髙橋風人

会社概要

創業1957年12月1日
設立1993年6月1日
代表取締役髙橋風人
資本金6,600万円
従業員数26名
事業内容木製サッシの製造販売
工場面積敷地:1,456,068㎡ 建物:1,863.8㎡

[所在地]

本社・工場992-1128 山形県米沢市八幡原2-444-7
東京事務所104-0031 東京都中央区京橋2-11-11 宝永ビル302

沿革

1957年12月米沢市城南2丁目に高橋木工所として創業
1973年12月山形県知事許可を取得
1993年6月事務所、工場を米沢市笹野へ移転、アルス株式会社として法人化
2001年6月木製サッシ事業が中小企業経営革新事業に採択
2003年11月山形県の新技術・新商品マッチングセミナーに参加
2010年1月山形エクセレントデザイン2009に入賞(夢まど「内開き・内倒し窓」)
2010年7月山形県森林整備・林業等再生事業の地域材利用開発として県工業技術センターと森林研究研修センターとともに開発事業に係る
2015年11月ウッドデザイン賞2015に入賞(夢まど「片引き寄せ窓」)
2016年3月中小企業新事業活動促進法に基づく経営革新新計画の承認
2016年11月中小企業基盤整備機構J-GoodTech(ジェグテック)採択
2016年12月中小企業等経営強化法の経営力向上計画認定
2017年7月米沢市八幡原工業団地へ事務所、工場を新設移転
2018年8月生産性向上特別措置法の先端設備等導入計画認定
2018年12月地域未来牽引企業に選定
2019年10月米沢品質AWARD受賞
2019年12月第8回ものづくり日本大賞 東北経済産業局長賞受賞
 
>>アルス株式会社 紹介動画(YouTubeリンク)
>>アルス株式会社 SDGs宣言

アクセス

本社・工場

〒992-1128
山形県米沢市八幡原2-444-7
山形線・米坂線 米沢駅よりクルマで10分

東京事務所

〒104-0031
東京都中央区京橋2-11-11 宝永ビル302
浅草線 宝町駅より徒歩1分、銀座線 京橋駅より徒歩1分

 

会社案内
アクセス・地図

アルス株式会社

本社・工場
992-1128 山形県米沢市八幡原2-444-7
東京事務所
104-0031 東京都中央区京橋2-11-11 宝永ビル302
info@yumemado.com / 0238(40)8612

(c) ARS Co.,Ltd. All Rights Reserved.